丁寧に作られた、みんなに優しい食品を厳選しました
脱フォーマルが進む中元や歳暮の新定番に
<本件のポイント>
●丁寧に作られたおいしい食品のグルメカタログギフトを発売
●人や社会、環境に優しい食品を厳選、大切な相手に安心して贈れる
●脱フォーマルが進む中元や歳暮で、親しい相手に気持ちのこもった贈り物
●食べるときは手間いらずで、さまざまな人に贈りやすい
体験ギフトを中心に、ギフト商品の企画・販売を手掛けるソウ・エクスペリエンス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長・西村琢)は2023年7月11日、「GOOD FOODS GIFT」を発売します。
受け取った人が、専用サイトで食品を1つ選んで取り寄せ、自宅で味わうことができるギフトです。いわゆるグルメカタログギフトですが、約20の選択肢に最大の特徴があります。
希少な食材が使われていたり、伝統的な生産方法を採られていたりと、丁寧に作られた食品ばかりを集めています。手間ひまをかけられてできた食品は、唯一無二のおいしさです。健康的で環境負荷が低く、たくさんの人にとって「GOOD」な食品で、大切な相手を思いやるギフトとして最適です。
贈られた人には、いままで出合わなかった食品を発見し、実際に味わうことで、新たな食の面白さと奥深さを感じていただけるはずです。そのままであったり、簡単な調理で手軽に食べられたりするものがほとんどなので、さまざまな人が楽しめます。
当商品は、ギフトケースに冊子とチケットが入った紙パッケージ版と、メールやLINEなどオンラインで贈れるeギフト版を同時に発売します。友人や両親への誕生日プレゼント、母の日・父の日、お祝い事の返礼などでの利用を想定しており、当社ECサイト(https://www.sowxp.co.jp)のほか、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、LINEギフトなどで販売します。紙パッケージ版は、百貨店や雑貨店での展開も予定しています。
中元や歳暮でも積極的に提案をしていきます。いわゆるフォーマルギフトの市場は縮小傾向にあるといわれています。しかしこれは、形式的な付き合いの相手に定番の物を贈る機会が減っているためで、ニーズが多様化したからだと考えています。今回の商品では、これまでの中元の考え方にとらわれず、カジュアルに贈れるギフトとして提案していきます。
また、紙とeギフトの両方で、企業の販促キャンペーンや福利厚生など、法人への販売も予定しています。
【新商品の概要】
商品名:GOOD FOODS GIFT
販売価格(税込):6,270円
発売日:2023年7月11日
商品詳細ページ(発売日の午後から閲覧可):
https://www.sowxp.co.jp/catalogs/1247(紙パッケージ版)
https://www.sowxp.co.jp/catalogs/1255(eギフト版)
【選べる食品の例】
●弓削牧場からの贈り物 乳製品セット(弓削牧場/兵庫県)
それは自然の中でのんびり過ごす牛たちと循環型農業から生まれる
神戸・六甲山の北側、標高400mの地にある「弓削(ゆげ)牧場」で丁寧に作られた、牛乳・チーズ・ハーブのセットです。 山に自然放牧された約50頭の牛たちは、六甲山から湧き出る地下水を飲み、干し草をたっぷり食べて日光浴をしながら毎日のんびりと過ごしています。同牧場では、24時間自動搾乳ロボットを導入し、牛たちが好きなタイミングで搾乳し、できるだけストレスをかけないように心がけています。健康的に過ごした牛たちのミルクは、牛舎に隣接する工房で新鮮なまま瓶詰めされ、チーズなどの乳製品に加工されます。 同牧場は持続可能な酪農を目指し、牛たちのふん尿からはバイオガスを生成、エネルギー源として活用しています。そしてバイオガスを生成したときの副産物である消化液を使い、野菜や果物、ハーブを栽培。養蜂も行い、牧場内での資源循環に取り組んでいます。
●海の贈り物 海藻味わいづくしセット(シーベジタブル/高知県)
海の豊かさにつながる海藻の新しい魅力
「海藻で 海も人も すこやかに」というコンセプトで、こだわりの海藻4種を詰め込んだギフトボックスです。提供元は、高知県に本社を持つ「シーベジタブル」。研究者や料理人など、各分野のスペシャリストが集まり、全国各地で海藻の基礎研究・種苗生産・陸上/海面栽培、料理開発までを行っています。例えば、セットに含まれるスジアオノリは、創業当初から生産している最高級品種の青のりです。実は、最大の産地であった四万十川では、河口部の水温上昇に伴い収穫量が激減。その状況を受け、同社は世界初の地下海水を用いた陸上栽培を開始。安定的に高品質なスジアオノリを収穫できるようになりました。オイルやバターを使う料理など、クリーミーな食材によく合います。このほかにも、さまざまな海藻を生産し、新しい調理法を料理人とともに日々研究中です。海藻をおいしく食べるというシンプルな行動が、生態系を知るきっかけとなり、海の豊かさ支援へとつながっていくでしょう。
●季節の野菜の瓶詰め4本セット(FARM CANNING/神奈川県)
地球に優しい「もったいない野菜」を瓶詰めに
大きさや色、形が不ぞろいとされ、市場に出まわらない野菜。神奈川県逗子市の「FARM CANNING(ファームキャニング)」は、そんな「もったいない野菜」を加工し、瓶詰めにして販売しています。ここでは、地球に優しい瓶詰めを、季節にあわせたおすすめ4本セットにしてお届けします。持続可能な食が当たり前の世の中になるよう願いを込めながら、季節ごとに農園から届く野菜と向き合い、おいしく調味して瓶詰め。化学調味料や保存料などは一切使用していません。「畑の恵み」と「楽ちん」が詰まった瓶詰めは、まぜるだけ・つけるだけ・のせるだけ。毎日の食卓に笑顔があふれるでしょう。また、こちらのセットには、国際難民支援団体REIへの寄付金が含まれています。畑の恵みを食べることにより「もったいない」を減らし、世界中の避難民の人々が平和な毎日を過ごせるきっかけづくりにもなります。
●ふくどめ小牧場食べ比べセット(ふくどめ小牧場/鹿児島県)
小さな牧場の三兄弟が、大きな信念で育てて作った幸せの希少豚
「ふくどめ小牧場」は鹿児島県大隅半島にある小さな牧場。日本国内ではここでしか飼育されていない希少なサドルバック種、そしてサドルバック種と白豚を交配したオリジナル品種「幸福豚(こうふくとん)」を飼育しています。また、兄が飼育全般を務め、解体から加工までは弟、妹は販売や営業を担当するという家族経営で、牧場のモットーは「まっすぐ、丁寧に、手間ひまをかけて」。お届けするのは、「幸福豚」のさまざまな部位や加工品を楽しめる「GOOD FOODS GIFT」オリジナルのセットです。ドイツの伝統的なレシピに基づいて加工されるハムやソーセージは、ドイツの国家資格「マイスター」を取得した、弟の洋一氏によるもの。「いただいた命を余すことなく使う」という信念のもと、一頭まるごと解体します。人気の部位を確保するため、解体数を極端に増やすことはしません。
●まぐろ屋さんのごちそうツナ 6パックボックス(FISHSTAND/神奈川県)
食卓に彩りを添える三崎マグロのお手軽コンフィ
神奈川県の三浦半島・三崎で、マグロ専門の卸問屋を営む「三崎恵(みさきめぐみ)水産」。その自社ブランドが「FISHSTAND(フィッシュスタンド)」です。このセットでは、マグロのコンフィが楽しめます。鮮度の良いマグロを中心に、オイルで低温加熱したメインディッシュにもなるツナです。低温で火を入れた魚はしっとりと柔らか。2日間手間ひまかけて手作りしています。調味・加熱済みのため、開封してそのまま皿に盛りつけてOK。ご飯のおかずやお酒のおともに、ゆでたパスタにオイルと一緒に和えれば、パスタソースにもなります。環境への配慮として、近海メジマグロ(10kg未満)、および資源枯渇化の原因と考えられる「巻き網船」の魚は一切扱いません。割り当てられた漁獲枠内で、管理されたマグロのみを仕入れています。太陽光パネルを設置して約20%の電力を自社で発電し、省エネ型冷凍庫の導入や電力の見える化なども積極的に行っています。
●七彩謹製 稲庭中華そば 2食入り(麺や七彩/東京都、佐藤養悦本舗/秋田県)
食材を探求し続けるラーメン屋店主と、老舗製麺所が作った中華麺
化学調味料無添加のラーメンにこだわり、長年にわたって根強いファンに支持される東京・八丁堀の「麺や七彩(しちさい)」。店では注文を受けた後に、小麦粉から麺を打って生地を作り、一杯のラーメンが提供されています。そんな同店の店主であり、自らを「食材ヲタク」と呼ぶ阪田博昭(さかた・ひろあき)氏。彼が自宅でもこのおいしさを楽しめるようにと、秋田県の「佐藤養悦本舗」と共同で開発したのが「七彩謹製 稲庭中華そば」です。 「七彩謹製 稲庭中華そば」は、「麺や七彩」オリジナルブレンドの小麦を使用し、「佐藤養悦本舗」の職人が製麺。稲庭うどんと同様に2日間かけてじっくり干し仕上げることで、通常の細麺ストレート麺では味わえない、シルクのようななめらかな喉越しと食感が楽しめます。 「佐藤養悦本舗」は、1600年代から一子相伝で「稲庭干饂飩(ほしうどん)」の製法を守り続ける、数少ない製麺工場。職人たちは麺作りの全工程を手仕事で行い、互いに出来を評価しながら一斉に工程を進めるという特徴的な方式を取っています。
●チョコレートボンボンアソートボックス(SOCORA bespoke chocolate lab/神奈川県)
幸せな甘さが凝縮された繊細な味わいの一粒
『ミシュランガイド東京』三つ星レストラン「レフェルヴェソンス」や、「マンダリンオリエンタル東京」製菓部門の副料理長など、華麗なキャリアを積んだ西山浩平氏。そんな彼が心の底から本当に良いと思ったことを表現するための場として作られたのが、チョコレートラボ「SOCORA(ソコラ)」です。こちらのセットでは、「ボンボンショコラ」(ボックス入り)のほか、アーモンドとクルミを有機ココナッツシュガーでキャラメリゼし、コロンビア産70%ショコラでコーティングした「キャラメルナッツショコラ」が楽しめます。材料へのこだわりも際立っています。例えば、長野県安曇野の自家農園でハーブやラズベリーを、農薬を使わずに栽培し、夏には自ら収穫し仕込みを行います。 シンプルな見た目であっても、その一粒を作るのには3日以上の手間がかかっています。創造力と情熱を注ぎ込み、一粒一粒丁寧に製作しています。 口に入れるとじわりと広がるカカオの甘みは、目を閉じて口に含むことでさらに繊細な味わいに。幸せな気持ちが湧き上がる一粒です。
●ドライフルーツとナッツの瓶詰めセット(AMBESSA & CO/千葉県)
2つの意味で「ずっと」食べ続けたい詰め合わせ
アンベッサのドライフルーツとナッツは、優しいおいしさにあふれています。基本的に農薬や化学肥料に頼らずに栽培された作物を使い、添加物や保存料などは使用していません。ごまかしがきかないから、丁寧に育てられたフルーツやナッツを選りすぐり、素材の味を引き出しています。ずっと食べ続けても飽きがこない、魅惑の味です。この味に惚れ込んだプロは多く、有名レストランやラグジュアリーホテルで採用されるなどしています。新たに購入したい場合は空き瓶を持ってお店を訪れるのがおすすめ。瓶はお店と長く付き合うための、ちょっとした合言葉のようなものです。 “PURE, NATURAL & SUSTAINABLE”を掲げ、代表の君島悠矢氏が3年半かけて自力で建設し、エネルギーの自給にも取り組んでいる千葉県・南房総市の店舗を訪れる体験は唯一無二です。
●自然酒6本飲みくらべセット(にいだしぜんしゅ/福島県)
自給自足の酒蔵が醸す、自然との調和から生まれる味わい
『ミシュランガイド東京』三つ星レストラン「レフェルヴェソンス」や、「マンダリンオリエンタル東京」製菓部門の副料理長など、華麗なキャリアを積んだ西山浩平氏。そんな彼が心の底から本当に良いと思ったことを表現するための場として作られたのが、チョコレートラボ「SOCORA(ソコラ)」です。こちらのセットでは、「ボンボンショコラ」(ボックス入り)のほか、アーモンドとクルミを有機ココナッツシュガーでキャラメリゼし、コロンビア産70%ショコラでコーティングした「キャラメルナッツショコラ」が楽しめます。材料へのこだわりも際立っています。例えば、長野県安曇野の自家農園でハーブやラズベリーを、農薬を使わずに栽培し、夏には自ら収穫し仕込みを行います。 シンプルな見た目であっても、その一粒を作るのには3日以上の手間がかかっています。創造力と情熱を注ぎ込み、一粒一粒丁寧に製作しています。 口に入れるとじわりと広がるカカオの甘みは、目を閉じて口に含むことでさらに繊細な味わいに。幸せな気持ちが湧き上がる一粒です。
●十色の大和茶セット(健一自然農園/奈良県)
虫や鳥が遊び、草花がのびのびと育つ茶畑で摘んだ奥深い一杯
奈良盆地の東側、大和(やまと)高原に位置する「健一自然農園」。代表の伊川健一氏が2001年、何年も放棄された農地を地元の人から借り受け、一人で整地を始めたことがこの農園のはじまりです。現在は、約11ヘクタールの土地で約30の茶畑を経営しています。 同農園では、農薬も肥料も使用しません。そして茶畑の草は美しく刈り取られ、地域や自然環境との調和を大切にする農法が続けられています。この栽培方法は、次世代に美しい土・水・空気を繋ぎ、土壌と植物のポテンシャルを引き出す自然農法です。 草花がのびのびと育ち、虫や鳥が遊びにくる茶畑。そんな環境で育った茶葉は、一度飲むと忘れられない味わいと評判です。例えば同店一番人気の「三年番茶」には、茶葉だけでなく茶樹の枝や茎も使われており、ほかではなかなか味わえません。こちらのセットでは、「三年番茶」を含めた10種類のティーバッグを楽しむことができます。
●クラタペッパーを味わうセット(ミルつき)(クラタペッパー/カンボジア)
「赤いダイヤ」と称されるカンボジア産のコショウセット
カンボジア・コッコン州の契約農園にてコショウを生産し、日本で販売している「KURATA PEPPER(クラタペッパー)」。同社で定番人気のコショウ2種のほか、専用ミル、そして特製カシューナッツを、カンボジア産のヤシの葉で編んだカゴに入れてお届けします。 かつて「世界一おいしい」と評価されたカンボジアのコショウ。完熟すると赤みを帯びることから、「赤いダイヤ」と呼ばれ、高値で取引されていました。しかし1970年代に長く続いた内戦により畑は破壊され、生産は途絶えてしまいました。そのコショウ畑を復興させたのが、同社代表の倉田浩伸(ひろのぶ)氏。農薬や化学肥料を使わず伝統的な農法で栽培されるのが、今回お届けする「クラタペッパー」です。フルーティーな香りとうま味、大粒サイズが特徴的。栽培から実の収穫、天日干しまで手作業で行われ、最後は一粒一粒手選別、果肉の詰まった大粒の実のみがパッキングされます。 肉や魚はもちろんのこと、ご飯や麺類、サラダやスープ、フルーツやハイボール……と、普段のさまざまな食事がランクアップします。これまでのコショウのイメージが、ガラッと変わるでしょう。
このほか、野毛山カレーセット(野毛山カレー/神奈川県)、杉桶仕込み天然醸造純正醤油味比べセット(巽醤油/愛媛県)、リンゴリらっぱのリンゴジュースセット(リンゴリらっぱ/山形県)、昔ながらのごま油と調味料5本セット(山口ごま本舗/山口県)、ナチュラルジビエシャルキュトリーセット(アントラークラフツ/宮城県)、有機栽培米の純米料理酒と3年熟成みりんセット(福光屋/石川県)、やおやのコロッケ詰め合わせセット(yaoyano/東京都)、Coffee Beans Gift Box(ONIBUS COFFEE/東京都)、アイスクリームセット(ストックホルムロースト/東京都)を掲載しています。今後、選択肢は少しずつ増える予定です。
【会社概要】
商号:ソウ・エクスペリエンス株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-5 オー・アール・ディ原宿ビルB1
代表取締役社長:西村琢
設立日:2005年5月
事業内容:体験ギフトをはじめとして、ギフト商品の企画・販売
URL:https://corporate.sowxp.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>ソウ・エクスペリエンス株式会社広報担当 press@sowxp.co.jp
コメントは受け付けていません。